空き家と土地の問題– category –
-
つくばみらい市地域包括センターで 相続・遺言セミナー講師
不安を安心に 相続と遺言の基本と対策 昨年に引き続き、今年もつくばみらい市地域包括センター権利擁護研修会の講師をさせていただだきます。 題目は「不安を安心に 相続と遺言の基本と対策」 終活・相続・遺言・・・何となく不安。なにから取り掛かった... -
終活・相続に関することお気軽にご相談ください。
終活・相続業務に特化したチラシを新しく作りました。 取手市や近隣の市のお店や施設に置かせていただいております。みなさまご協力ありがとうございます。 特におひとりさま、おふたりさまご夫婦の終活相談、障がいのある方のご家族亡きあとの対策に関... -
賃貸不動産経営管理士の資格を生かして
国家資格 賃貸不動産経営管理士認定証書が届きました。 賃貸不動産経営管理士 賃貸不動産経営管理士は、賃貸住宅の管理業務等の適正化に関する法律(以下、法律)において、賃貸住宅管理業務を行ううえで設置が義務付けられている「業務管理者」の要件と... -
相続登記申請が義務化④ 遺言書がなかったら、遺産分割協議書の作成を
(おさらい) 4月1日から相続登記が義務化されます。 相続登記による法律(民法と不動産登記法等)の改正により、相続、(遺言による場合を含みます。)または、遺産分割協議の成立により、不動産を取得した相続人は、相続により所有権を取得したこと... -
相続登記が義務化③ 遺言があった場合 登記までのプロセス
【主に3つの相続登記のパターン】 相続が発生したんだけど、相続登記するには何をどうしたらいいの? 相続時、大体は、不動産の相続に関わると思います。そして、不動産を相続したら、相続を知った日から3年以内に相続登記をする必要があります。 不動産... -
相続登記申請が義務化② 相続登記をしないとどうなる?
相続登記をするとどうなるの? 相続登記とは、土地や建物の所有権を亡くなった方から相続人へと移すための手続きです。 相続登記をすると、登記事項証明書の記載内容が書き換えられ、公に権利を主張できるようになります。 登記簿謄本の見本(総務省HPより... -
相続登記申請が義務化① 制度の説明
【相続登記の義務化をわかりやすく】 相続登記って何? 不動産を持った方の相続の際に相続人が行う必要がある手続きの一つとして、”相続登記”があります。 不動産の所有者が誰なのかは法務局で管理されている登記簿(登記記録)に記録されています。 不動... -
賃貸不動産経営管理士 賃貸住宅管理に関する知識・技能を持った専門家へ
2023年11月に受験した、国家資格 賃貸不動産経営管理士の合格証が届きました。 花咲く行政書士事務所、地域の無料相談でいお受けするご相談で多いのは、空き家対策、相続した家の活用、賃貸関係でのトラブル不安・・。 そんな不安を安心に。お悩み... -
古民家の承継 新たな価値の創出 筑波 下邑家住宅へ
つくば市栗原 江戸から続く古民家と日本庭園が素敵な下邑家住宅邑マルシェ〈むらマルシェ〉へおじゃましました。 下邑家住宅のホームページ: https://f59ch26jmw.wixsite.com/mura 古民家の維持と保存を目指して開催されているそうです。手作りのクラ... -
何年も相続していない空き家の実家。どうしたらいい?
【空き家になった実家を、名義変更しないままだったら?】 ご両親がお亡くなりになった等の理由で、実家が空き家になってしまったけど、名義変更もしていないまま。固定資産税だけは払っていますが、このまま放置していたら何か困りますか? ●今のままでは...
12