50歳からは手放して、心地よく生きる– category –
-
筑波海軍航空隊記念館 人は二度死ぬ。想いを伝えていく意味。新たな価値の模索へ
茨城のもう一つの戦争遺構 笠間の筑波海軍航空隊記念館に DSC_0614 筑波海軍航空隊とは、主に戦闘機の操縦訓練を行う航空隊として1934年に茨城県笠間市に設立された海軍基地。敷地内には数多くの戦跡がほとんど当時のまま残る、国内最大級の戦争遺構とな... -
美浦村の鹿島海軍航空隊跡地 戦争遺構の承継の課題と新たな価値へ
美浦村 霞ケ浦の湖畔にある鹿島海軍航空隊跡地 昭和13年に実習訓練施設として発足し、終戦とともに役目を終えました。 ほぼ当時の姿のまま廃墟化し、とても貴重な歴史ある戦争史跡 村は遺構を取り壊す方針だったところを、笠間市の団体「プロジェクト茨... -
取手 アカハライモリの住める里山保全活動 いもりの里 田植えイベント復活!
コロナ渦のため休止していたイモリの里イベント 3年ぶりに田植えイベント復活! DSC_0199 DSC_0204 DSC_0203 10年前から この活動を行っている いもりも里協議会 の企画運営ボランティアに携わり、資格試験のために一時中断しつつ、4年ぶりに活動復活... -
禅の言葉 百花春至為誰開 ただ無心に今をいきるということ
春。華やかに咲く桜の下 林の草や枯葉に紛れて咲くスミレを見つけました。 百花春至為誰開花は誰のために咲くのではない。光、温度、ミネラル、CO2、水 自然の恵みの要素が揃った時にただ、無心に花を咲かせるだけ。それなのに、人の心に活きる力を与え... -
相続財産調査で垣間見る被相続人の家族への想い
お客様の遺産分割協議書作成では、まず、相続人調査と並行して不動産、金融財産の相続財産調査を行い、財産目録の形にしてお客様にご提示します。 ご高齢なお客様、お車のない方の場合は、ご相談、お打ち合わせはご自宅にお伺するのですが、何げないもの...