info@office-hanasaku.com– Author –
-
茨城県筑西市宮山地区 満開のひまわり 花を咲かせること 人生の目的
【筑西市宮山地区 あけの 満開のひまわり】 筑波山をバックにした田畑に咲き誇る100万本の八重ひまわりを見に行きました。 どのひまわりもみーんな筑波山を向いて咲いています。 ちょうどあけのひまわりフェスティバルを開催していて、オカリナの音色が... -
かながわサイエンスパーク 2日間 遺言・相続 大人の合宿
神奈川県川崎市溝ノ口にあるかながわサイエンスパーク。日本初の都市型サイエンスパークです。 一般企業、ベンチャー企業などのためのオフィススペース、高度な研究・開発に適応したラボ仕様の研究ルーム、貸し会議室だけでなく、ホテル、クリニック、郵便... -
子のいない夫婦 もし遺言書がなかったらどうなる?
【遺言書を書くメリット】 ①残された家族が相続でもめることがなくなる ②相続後の手続きがスムーズになる ③自分の想いを家族や残された人に伝えることができる。 ④「自分の大切な財産をどのように分けて次の世代に遺すか」をじっくり考えることで、 ご自... -
筑波の古民家民泊で 新たな観光資源の活用について考える
筑波の古民家ゲストハウス「旧小林邸ひととき」 筑波山神社に行く前の大きな鳥居から歩いて10分 関東平野を一望できる つくば道の坂道の途中にあります。 築120年以上の古民家をリノベーションしたとても懐かしくて落ち着きのある空間です。 DSC_0653 こ... -
シニア起業はいくら稼げばいいの?
【】 ・老後2000万円問題っていうけれど・老後の資金が足りるだろうか?・定年後、働いても収入が大幅減って、生活していけるだろうか? このお金の不安は、自分の定年後の老後の収支について実態を把握することで解消されます。 細かい計算方法は必要あり... -
栽培したブルーベリーで社会貢献 今年は取手市双葉地区災害復興募金に寄付
45本のブルーベリー栽培をしており、摘んだブルーベリーの収益金を全額寄付金にしています。 ブルーベリー畑 じゅんじゅじゅん 看板やロゴ、防鳥ネットの支柱は知り合いの方がご協力してくださいました。 畑は友人の畑を無償で貸していただきいています... -
供養ということ。亡き人は、人の心の中に生き続ける
用事で坐禅でお世話になっているお寺へお盆前でご多忙な中丁寧にご対応いただき感謝です いただいたお寺のお便りに優しく、そして強く心を動かされました。 **************************亡き人は、供養する人の心の中に生き続け... -
著作権を登録するメリット
目次 著作権の登録制度について 著作権登録のメリット メリット1:著作権に係る事実関係の証明が容易になる メリット2:登録内容の確認ができる 【著作権の登録制度について】 著作権は創作と同時に発生する権利なので、著作権を得るための登録制度といっ... -
筑波海軍航空隊記念館 人は二度死ぬ。想いを伝えていく意味。新たな価値の模索へ
茨城のもう一つの戦争遺構 笠間の筑波海軍航空隊記念館に DSC_0614 筑波海軍航空隊とは、主に戦闘機の操縦訓練を行う航空隊として1934年に茨城県笠間市に設立された海軍基地。敷地内には数多くの戦跡がほとんど当時のまま残る、国内最大級の戦争遺構とな... -
著作権が侵害されたらどうなるの?
【著作権とは】 著作権は著作物を保護するための権利です。著作物とは、思想又は感情を創作的に表現したものであって、文芸、学術、美術又は音楽の範囲に属するものをいいます。たとえば、小説、音楽、絵画、地図、アニメ、漫画、映画、写真等が、それぞれ...