終活・生前対策– category –
-
古民家の承継 新たな価値の創出 筑波 下邑家住宅へ
つくば市栗原 江戸から続く古民家と日本庭園が素敵な下邑家住宅邑マルシェ〈むらマルシェ〉へおじゃましました。 下邑家住宅のホームページ: https://f59ch26jmw.wixsite.com/mura 古民家の維持と保存を目指して開催されているそうです。手作りのクラ... -
業務拡大にむけて 申請取次証明書(ピンクカード)の交付
VOD研修+効果測定,そして茨城県行政書士会の研修を終えて、申請取次証明書(ピンクカード)が交付されました。 取手市や茨城県県南でも外国人の人口が増えて、たびたび相談を受けることがあり、申請取次者としての承認をうけることにしました。来年から、... -
中秋の名月 満月の夜に花開く月下美人
満月の夜に花開く月下美人 井野天満神社の花の管理人さんから素敵なお知らせをいただきました。 一夜だけの儚い花の命だから、今この一瞬を大切に・・ -
つくばみらい市地域包括センター主催の終活講座の講師をさせてきただきました。
つくばみらい市地域包括センター主催の令和五年度権利擁護研修会で終活講座の講師をさせてきただきました。 テーマは「自分で決める!もしもの時に備えて安心~4つの生前契約の話~」 定員40名に対して50名以上の参加とのことで、終活に関する関心の... -
かながわサイエンスパーク 2日間 遺言・相続 大人の合宿
神奈川県川崎市溝ノ口にあるかながわサイエンスパーク。日本初の都市型サイエンスパークです。 一般企業、ベンチャー企業などのためのオフィススペース、高度な研究・開発に適応したラボ仕様の研究ルーム、貸し会議室だけでなく、ホテル、クリニック、郵便... -
子のいない夫婦 もし遺言書がなかったらどうなる?
【遺言書を書くメリット】 ①残された家族が相続でもめることがなくなる ②相続後の手続きがスムーズになる ③自分の想いを家族や残された人に伝えることができる。 ④「自分の大切な財産をどのように分けて次の世代に遺すか」をじっくり考えることで、 ご自... -
栽培したブルーベリーで社会貢献 今年は取手市双葉地区災害復興募金に寄付
45本のブルーベリー栽培をしており、摘んだブルーベリーの収益金を全額寄付金にしています。 ブルーベリー畑 じゅんじゅじゅん 看板やロゴ、防鳥ネットの支柱は知り合いの方がご協力してくださいました。 畑は友人の畑を無償で貸していただきいています... -
供養ということ。亡き人は、人の心の中に生き続ける
用事で坐禅でお世話になっているお寺へお盆前でご多忙な中丁寧にご対応いただき感謝です いただいたお寺のお便りに優しく、そして強く心を動かされました。 **************************亡き人は、供養する人の心の中に生き続け... -
著作権を登録するメリット
目次 著作権の登録制度について 著作権登録のメリット メリット1:著作権に係る事実関係の証明が容易になる メリット2:登録内容の確認ができる 【著作権の登録制度について】 著作権は創作と同時に発生する権利なので、著作権を得るための登録制度といっ... -
筑波海軍航空隊記念館 人は二度死ぬ。想いを伝えていく意味。新たな価値の模索へ
茨城のもう一つの戦争遺構 笠間の筑波海軍航空隊記念館に DSC_0614 筑波海軍航空隊とは、主に戦闘機の操縦訓練を行う航空隊として1934年に茨城県笠間市に設立された海軍基地。敷地内には数多くの戦跡がほとんど当時のまま残る、国内最大級の戦争遺構とな...