実家と親の終活– category –
-
取手市 昌松寺様で 終活セミナーをさせていただきました。
取手市・昌松寺様にて「不安を安心にかえる 終活講座」を開催しました。 「終活」に関心はあっても、「何から始めたらよいのか分からない…」そんな漠然とした不安を抱える方が多いものです。 今回は、まずは終活全体のイメージを持っていただき、そのうえ... -
お盆に寄せて 〜亡き人は供養する人の心の中に生き続ける〜
今年お盆はも、試験勉強や仕事が重なり、実家には帰れそうにありません。帰省できないうしろめたさもありますが、ふと立ち止まって思います。供養は、必ずしもお墓や仏壇の前でなければできないわけではない、と。 生前、私は父母と長く距離を置いていまし... -
親の終活 まず住まいのことから始めましょう
親の終活をサポート—進め方のポイントと心構え 親の終活を考えることは、家族にとって重要な役割の一つです。しかし、どこから始めればいいのか戸惑うことも多いでしょう。本コラムでは、親の終活をスムーズに進めるためのポイントを紹介します。 まずは親... -
つくば市で終活講座をさせていただきました
取手からつくばへつないでいいただいたご縁生活ネット つくば様で 終活講座をさせていただきました。 ご自身の終活、そして親の終活 両方の立場での話を盛り込みました。講座後の質疑応答では「任意後見契約」「家族信託」「遺言」など、リアルで具体的... -
実家と親の終活は最後の親孝行 講座をさせていただきました
取手市藤代の「ネットはうす」様にて、『実家と親の終活、今からできる安心講座』を開催させていただきました。 これまでの終活講座は、主にご本人向け――特におひとり様やご夫婦2人世帯を対象にしておりました。しかし今回は、40代・50代の方が「親の終活...
1