終活・生前対策– category –
-
つくば市で終活講座をさせていただきました
取手からつくばへつないでいいただいたご縁生活ネット つくば様で 終活講座をさせていただきました。 ご自身の終活、そして親の終活 両方の立場での話を盛り込みました。講座後の質疑応答では「任意後見契約」「家族信託」「遺言」など、リアルで具体的... -
実家と親の終活は最後の親孝行 講座をさせていただきました
取手市藤代の「ネットはうす」様にて、『実家と親の終活、今からできる安心講座』を開催させていただきました。 これまでの終活講座は、主にご本人向け――特におひとり様やご夫婦2人世帯を対象にしておりました。しかし今回は、40代・50代の方が「親の終活... -
牛久市 正源寺様にて おひとりさまの終活講座をさせていただきました
春の陽光が境内に降り注ぐ牛久市 正源寺。賑やかな「禅マルシェ」の一角で、「未来への準備 私らしい終活のすすめ」と題した終活無料講座を担当させていただきました。 今回は副住職様からのご要望を受け、特に「おひとりさま」と「お二人様ご夫婦」の終... -
「実家と親の終活」無料セミナーのお知らせ
近年、終活相談の現場では、50代の皆様からご自身の終活だけでなく、ご両親の終活に関するご相談が非常に増えています。核家族化や高齢化が進む現代において、親御さんの終活は、私たち50代にとって避けて通れない重要な課題となっています。 「最近、実家... -
「今からできる障がいのある子の親なき後のお金の準備」セミナーをしました
阿見町 就労継続支援B型事業、生活介護事業の特定非営利活動法人いろどり様にご縁をいただき、講座をさせていただきました 「今からできる障がいのある子の親なき後のお金の準備」親なき後の課題は主に3つに集約されます①お金に困らないための準備②生活... -
とりで生活者ネットワーク様で終活講座させていただきました
[とりで生活者ネットワーク]様からご縁をいただき、無料終活講座をさせていただきました。 題名は「未来への準備 私らしい終活のススメ」 終活とは、自分自身の不安を解消し「今をより豊かに生きるため」の活動です。 終活は関心あるけど漠然とした不安... -
セミナーの案内:障がいのある子の親なき後のお金の準備
阿見町の障がい者就労継続支援B型事業 特定非営利活動法人いろどり 様とのご縁をいただきました。 特定非営利活動法人いろどり のHP 「今からできる障がいのある子の親なき後のお金の準備」のセミナーをさせていただきます。 日時 2/2(日)14:15~1... -
1/31(金)取手にて、終活講座(無料)を開催します。
講座は「未来への準備 私らしい終活のススメ」 「取手のまちを住みやすいまちにしたい」という思いを持った市民のグループ [とりで生活者ネットワーク]様からお声がけをいただき、「未来への準備 私らしい終活のススメ」の無料講座を開催いたします。 ... -
障がいのある子が『親なきあと』も幸せに暮らせるために今からできること
龍ケ崎のNPO法人ビーンズ様が運営されるグループホーム「ツリーハウス」のお披露目会この記念すべき日に「障がいのある子が『親なきあと』も幸せに暮らせるために今からできること」というテーマでお話しする機会をいただき、大変光栄でした。 セミナーで... -
私の仕事に対する美学 一期一会に続く言葉 残心余情
公証役場での仕事が終わった後、着替えて 車を走らせ独り誰もいない日没前の日立の海へ 日立太田尻海岸 私の心が変える場所。 波の音、潮の香りを感じながら一期一会につづく言葉・残心余情について心と身体で対話 弓道が教えてくれた 残心 弓道には...